017-帰り道よたよたライディング⑤完結編

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

帰り道⑤ 神流(中里) 〜上野〜南牧

何の感動もなくフィナーレ(しかも尻切れ)

上野は多野郡で、文化的にはやはり多野郡というつながりで発展してきたのだろう。上野に至る道筋と言えば、新町から鬼石、万場、中里を経由する国道462号だったが、上信越道が開通し、下仁田I.C.ができ、南牧に抜ける県道45号塩ノ沢峠に代わる湯ノ沢トンネルが開通し、車の流れが変わったように感じる。上野村営バスも通り、南牧は華麗にスルー、下仁田駅、JA売店(高速バス乗り場)を経て富岡の大きな病院まで行っている(上信電鉄沿線協議会に加盟していないのでできる路線w)。

トンネル工事は、砥根平トンネルという名称で、2014年頃から県議会を賑わせていたらしい。予算9億円。十石峠方面よりも、南牧下仁田方面への便を図る工事で、掘削は発破らしい。

何の考えもなく自然に湯ノ沢トンネルを経由したけれど、一方的にdisった塩ノ沢峠は今どうなっているのかちょっと気になった。べつに嫌いなわけではない。ただ、たまたま道が汚れている時にばかり通るだけなのかもしれない。

東京都から飯能までも録ってたはずだけど、画も音も途切れ途切れで使い物にならず、録れていた飯能〜秩父〜小鹿野〜神流〜上野〜南牧までを、5回に分けてみた第5部 最終回!