ミラー交換

左にも右にもこけた痕のあるオリバーさん。左側の損傷の方が大きいようで、パニアは内側に少し食い込み気味だし、ミラーは取付部がひびだらけでガクガクだった。

ナポレオンAZ3ミラー

いつかは壊れると思ってたけど、ガクガクポジションからいつのまにかプラプラとぶら下がっているだけになってた! 走行中にたまたま気づいたので、脱落して誰かが踏みつけて事故にならぬよう、むしり取った。極端に言えばミラーなんて右だけあればよいが、いろいろ馴れていないので通りすがりの2りんかんに緊急待避、そんな日も来たろうと用意していた17mmのレンチを使ってはずし、ミラー売り場に行くと、同型品 タナックス ナポレオン エーゼットスリーミラー ブラック AZ3-104-10.mht)を販売していたので購入、取り付けた。

単気筒の振動で、走行中はブレ過ぎで何が写っているのかよくわからず、近々交換しようと思っていたとはいえ、こんなに急に、ビビってやる羽目になるとは! でも、よく見えるようになって安全運転。左右の区別がないタイプ。

10mm正回転ネジ、工具は17mm六角。ブラックの他に、クロームタイプあり。左右共通。

うちに嫁に来た当初は、もうちと気の利いたミラーもあるんじゃないかと思ってたけど、使っているうちに馴れて愛着わいてきた。こんなどうでもいい汎用品で、却ってよかったなとかw

ちなみに、CAGIVA RIVER 純正ミラーも手に入れようと思えば可能なんだけど、べつにカッコイイわけでもいし、ニッポンのオジサンにありがちな純血性を追い求めていないので、選択肢にない。本日現在、1500〜3000円くらい+送料800〜2000円くらい。