ワークマンがライダー向け製品に力を入れ始めていて、話題となった
膝を曲げた姿勢を続けるのでちょい長めがいいなと思ったら、チョイ長めの設計になっていて、
- Lサイズ - チェスト90〜98cm - 身長170〜180cm - ウエスト78〜88cm
となっていた。これが¥3900。店のオヤジさんは「これはだいぶ売れた♡」と言っていたけれど、レビューの多さからも売れた具合が想像できる。店の吊されてなさ具合からも売れてる具合が想像できるw
保温も防風もかなりいい
タイツをはいたうえに履くつもりで買ってきたものの、あまりごつごつしなければオーバーパンツとしても履ける。これはいい。軽いウォームパンツの上からオーバーパンツとして履き、走ってみたところ、グンマー南部の冬特有の強い北風でもとくに寒くなく、5℃〜-3℃くらいの時間帯でも我慢ならないような寒さにはならなかった。(しかし脛が寒い......後述)
かかと上部にはヘムアジャスタが付いていて、フツーに歩く時には面ファスナで少し捲りあげておくことができるので、トイレで踵で踏んづけて残念な思いをすることがなくて済みそう。でも、手持ちの革の半長靴ならばべつにひきずるようなこともなかった。
個人的に感じた問題点
裾が絞れないせいなのか、靴が悪いのか、
これ新モデルでは解決したことなのかな? それより、靴をなんとかすれば解決するのだろうか?
それと、お股がやや蒸れる気がするけれど、これは防風性能とのからみもあって仕方ない。蒸れ蒸れで困るというほどではない。
身長170cm、65kg、革の半長靴、CAGIVA RIVER 600